カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・じゃなくて(笑) 帰省中です。
正確には、今から帰省します。
一週間ほど、携帯がつながりにくくなったり、メールやBBSでのレスポンスが遅くなったりします。
実家はダイヤルアップ接続だし(笑)実家に置いてるMacが古いもので。mixiなんか、読み込みに超時間かかった挙げ句に、激しく型くずれしてもう何が何やらさっぱりわかりません(笑)
では、今から仕事(休日出勤)に行って、その足で帰ります!
正確には、今から帰省します。
一週間ほど、携帯がつながりにくくなったり、メールやBBSでのレスポンスが遅くなったりします。
実家はダイヤルアップ接続だし(笑)実家に置いてるMacが古いもので。mixiなんか、読み込みに超時間かかった挙げ句に、激しく型くずれしてもう何が何やらさっぱりわかりません(笑)
では、今から仕事(休日出勤)に行って、その足で帰ります!
PR
最近のマイブーム・水樹奈々のボーカル。
現在、通勤の車中では水樹さんの『Magic Attraction』がエンドレスで回っております。
・・・で。
4曲目の「二人のMemory」のサビのところとか、渡辺美里の二枚組アルバム『Here & There』あたりのテイストと凄く似ている気がして、懐かしくてツボです(笑) 中学生の頃でした、『Here & There』。(年齢バレるって)
どのへんが似ているかって、アレンジとか、コード進行とか、メロディとか・・・の、感じが。(だからテイストという言葉で漠然とまとめてるのですけど)
賛同者求む!
・・・ちなみに、賛同すると歳がバレますよー(笑)
現在、通勤の車中では水樹さんの『Magic Attraction』がエンドレスで回っております。
・・・で。
4曲目の「二人のMemory」のサビのところとか、渡辺美里の二枚組アルバム『Here & There』あたりのテイストと凄く似ている気がして、懐かしくてツボです(笑) 中学生の頃でした、『Here & There』。(年齢バレるって)
どのへんが似ているかって、アレンジとか、コード進行とか、メロディとか・・・の、感じが。(だからテイストという言葉で漠然とまとめてるのですけど)
賛同者求む!
・・・ちなみに、賛同すると歳がバレますよー(笑)
ここ1週間ほど、歯が痛くて。
同僚に、職場の近くにいい歯医者があると教えて貰ったので、今日は思い切って仕事を抜けて行ってきました。
深森『歯が痛いんです。かみしめるとすごく痛くて』
先生『ほうほう。とりあえず全体を診てみましょう』
(歯茎をつんつんしながら、全体の虫歯チェック。)
先生『ふむふむ。特に悪いところはなさそうですが・・・痛むのはどの辺ですか?』
深森『このひぇんでふ』(指さし)
先生『うーん・・・・・・』
(つんつん) (ぐいぐい)
先生『特に虫歯になっている様子はないですけどねぇ。ちょっと噛んでみて』
(がちがち)
先生『随分しっかり噛んでますねぇ(感心)』
(他の歯をゆさゆさ)(ぐいぐい)
先生『うん。すごくしっかりした歯をしてらっしゃいますね(さらに感心)』
あれれ、この展開は・・・・・・?(笑)
更に、かみ合わせをチェック。
先生『うん、こっちの痛くない方は均等に力がかかっていますけど、
こっちの痛い方は、かなり力の掛かり方が偏ってますね。
たぶんそれが痛みの原因じゃないですかね。一寸削ってみましょう』
(ごりごり)
以上、治療終わり。(え)
あとは、リクエストの、歯石とステインのケアをしていただいて。
先生『これがあなたの口の中の様子です。(資料を見ながら)
ちょっと、ここの親知らずのてっぺんが虫歯になりかかってますが。
それ以外は、歯周の炎症も特に見あたらないし、健康そのものですね。』
・・・胃腸に続いて、歯も褒められちゃった。
やっぱり、人間、中身の美しさが大事よね!(またか)
ってか、生えてたのか、親知らず。ちっとも痛くないから気付かなかったよ(笑)
最近は仕事で帰宅が連日午前様。
こんなに働きづめで、ぜったい体はぼろぼろのはず! ・・・なのに。
医者に行って検査をするたびに、どんどん健康に太鼓判を押されている気がするのは何故!
こんなこと、管理職には言えない・・・。 orz
(こいつはいくら働かせても大丈夫!とか思われたくないよねぇ)
同僚に、職場の近くにいい歯医者があると教えて貰ったので、今日は思い切って仕事を抜けて行ってきました。
深森『歯が痛いんです。かみしめるとすごく痛くて』
先生『ほうほう。とりあえず全体を診てみましょう』
(歯茎をつんつんしながら、全体の虫歯チェック。)
先生『ふむふむ。特に悪いところはなさそうですが・・・痛むのはどの辺ですか?』
深森『このひぇんでふ』(指さし)
先生『うーん・・・・・・』
(つんつん) (ぐいぐい)
先生『特に虫歯になっている様子はないですけどねぇ。ちょっと噛んでみて』
(がちがち)
先生『随分しっかり噛んでますねぇ(感心)』
(他の歯をゆさゆさ)(ぐいぐい)
先生『うん。すごくしっかりした歯をしてらっしゃいますね(さらに感心)』
あれれ、この展開は・・・・・・?(笑)
更に、かみ合わせをチェック。
先生『うん、こっちの痛くない方は均等に力がかかっていますけど、
こっちの痛い方は、かなり力の掛かり方が偏ってますね。
たぶんそれが痛みの原因じゃないですかね。一寸削ってみましょう』
(ごりごり)
以上、治療終わり。(え)
あとは、リクエストの、歯石とステインのケアをしていただいて。
先生『これがあなたの口の中の様子です。(資料を見ながら)
ちょっと、ここの親知らずのてっぺんが虫歯になりかかってますが。
それ以外は、歯周の炎症も特に見あたらないし、健康そのものですね。』
・・・胃腸に続いて、歯も褒められちゃった。
やっぱり、人間、中身の美しさが大事よね!(またか)
ってか、生えてたのか、親知らず。ちっとも痛くないから気付かなかったよ(笑)
最近は仕事で帰宅が連日午前様。
こんなに働きづめで、ぜったい体はぼろぼろのはず! ・・・なのに。
医者に行って検査をするたびに、どんどん健康に太鼓判を押されている気がするのは何故!
こんなこと、管理職には言えない・・・。 orz
(こいつはいくら働かせても大丈夫!とか思われたくないよねぇ)
注意:いつものおバカな日記です。深森の健康診断に関して、深刻な結果を期待していらっしゃるかたは(え)読まないでください(笑)
えー。 胃腸科のいいお医者さんを教えて貰ったので、早速行って参りました。
胃カメラはすでに前の病院で飲んだので、腹部のCT検査と、エックス線検査(素で撮影・造影剤2種)で、腸のあたりを徹底的に。
・・・で。
結論から申し上げますと、腹痛の原因はどうやら重症の便秘であると判明いたしました。
※大騒ぎしたのが恥ずかしい結果だったので、伏せ字にしてみました(笑)どうしても気になる方は反転させて見てください。
いやはや、何と申してよいやら・・・。
まず最初にエックス線モニターで診た先生が、開口一番「おおぉお。凄いね!」
何が、って。 腸の詰まりっぷりが・・・(笑)
そして腹部のエックス線写真(造影剤なし)。
先生「ほらほら、この辺のもやもや、全部ガスですよ!すごいね〜」
もう一枚のエックス線写真(造影剤あり)で、結腸のあたりを指して、
先生「この辺ね。かなり詰まってるね。コレ全部そうだから!」
更にCTの映像で。
先生「これが肝臓・・・これが胆嚢、これが膵臓。これが胃袋ね。
モニターに、体の上の方からの輪切りの映像が次々に現れます。
先生「そして・・・ほらほら、これが腸ね! 白く映ってる、ってことは、
かなり固くなっちゃってるってことだよ!」
そして、造影剤でくっきりはっきり浮かんだ大腸のエックス線写真。
先生「うん。数珠みたいな形がくっきりはっきりしていて、大変美しい腸です。
健康そのものですね!(にっこり)」
わーい。褒められちゃった(おい) 前の人間ドックで褒められた胃袋に続いて、腸も美しいそうです。人間、外見より中身の美しさが大事よね!(ちょっと違う)
先生「でも、こうして便秘を繰り返して大腸ガンを発症する、というのは、
若い女性に多いですから、気をつけないと」
若い女性って言われた!(嬉)(←おい)
・・・というわけで、腹痛の原因は無事解明され、ちゃんとした薬をいただいて帰りました。
皆様、おさわがせいたしました・・・恥ずかしいったらありゃしない(汗)
でも、最初に医者にかかった時点で、血液検査による炎症反応は+++、白血球数1万3千というかなりのダメージがあったのは本当ですよー。腹痛の原因がアレだったというだけで・・・。
ここ2,3日は、食事にはじゅうぶん気をつけています。はい。
心配してくださった皆様、ありがとうございました。そしてごめんなさい(汗)
えー。 胃腸科のいいお医者さんを教えて貰ったので、早速行って参りました。
胃カメラはすでに前の病院で飲んだので、腹部のCT検査と、エックス線検査(素で撮影・造影剤2種)で、腸のあたりを徹底的に。
・・・で。
結論から申し上げますと、腹痛の原因はどうやら重症の便秘であると判明いたしました。
※大騒ぎしたのが恥ずかしい結果だったので、伏せ字にしてみました(笑)どうしても気になる方は反転させて見てください。
いやはや、何と申してよいやら・・・。
まず最初にエックス線モニターで診た先生が、開口一番「おおぉお。凄いね!」
何が、って。 腸の詰まりっぷりが・・・(笑)
そして腹部のエックス線写真(造影剤なし)。
先生「ほらほら、この辺のもやもや、全部ガスですよ!すごいね〜」
もう一枚のエックス線写真(造影剤あり)で、結腸のあたりを指して、
先生「この辺ね。かなり詰まってるね。コレ全部そうだから!」
更にCTの映像で。
先生「これが肝臓・・・これが胆嚢、これが膵臓。これが胃袋ね。
モニターに、体の上の方からの輪切りの映像が次々に現れます。
先生「そして・・・ほらほら、これが腸ね! 白く映ってる、ってことは、
かなり固くなっちゃってるってことだよ!」
そして、造影剤でくっきりはっきり浮かんだ大腸のエックス線写真。
先生「うん。数珠みたいな形がくっきりはっきりしていて、大変美しい腸です。
健康そのものですね!(にっこり)」
わーい。褒められちゃった(おい) 前の人間ドックで褒められた胃袋に続いて、腸も美しいそうです。人間、外見より中身の美しさが大事よね!(ちょっと違う)
先生「でも、こうして便秘を繰り返して大腸ガンを発症する、というのは、
若い女性に多いですから、気をつけないと」
若い女性って言われた!(嬉)(←おい)
・・・というわけで、腹痛の原因は無事解明され、ちゃんとした薬をいただいて帰りました。
皆様、おさわがせいたしました・・・恥ずかしいったらありゃしない(汗)
でも、最初に医者にかかった時点で、血液検査による炎症反応は+++、白血球数1万3千というかなりのダメージがあったのは本当ですよー。腹痛の原因がアレだったというだけで・・・。
ここ2,3日は、食事にはじゅうぶん気をつけています。はい。
心配してくださった皆様、ありがとうございました。そしてごめんなさい(汗)