カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正月の話。(書き忘れていたネタ(笑))
実家の母が、届いた年賀状を見て憤慨しておりました。
何かと思ったら、見知らぬ子ども(中学生)からの賀状で、かいつまんで言うと、
『高齢者福祉の勉強をしています。
町内のお年寄りに年賀状を出しています。
いつまでも元気で長生きしてください』
みたいな。
・・・まあ、確かに、一人暮らしの年金生活者ではあるのだけど。
60代でそんなはがき貰ったら、怒るよねぇ・・・。
老人会じゃ、新人若手のぺーぺーなんですから(笑)
他にも、いまどきのことだから、この個人情報どっから持ってきたのとか、その個人情報使って生徒に宛名書かせるってどうなのとか、ツッコミどころはあるのですけど・・・
とりあえず、もうちょっと考えようよ、中学の先生!
少なくともうちの母は喜んでません。むしろ怒り心頭ですよ〜。
実家の母が、届いた年賀状を見て憤慨しておりました。
何かと思ったら、見知らぬ子ども(中学生)からの賀状で、かいつまんで言うと、
『高齢者福祉の勉強をしています。
町内のお年寄りに年賀状を出しています。
いつまでも元気で長生きしてください』
みたいな。
・・・まあ、確かに、一人暮らしの年金生活者ではあるのだけど。
60代でそんなはがき貰ったら、怒るよねぇ・・・。
老人会じゃ、新人若手のぺーぺーなんですから(笑)
他にも、いまどきのことだから、この個人情報どっから持ってきたのとか、その個人情報使って生徒に宛名書かせるってどうなのとか、ツッコミどころはあるのですけど・・・
とりあえず、もうちょっと考えようよ、中学の先生!
少なくともうちの母は喜んでません。むしろ怒り心頭ですよ〜。
PR
この記事にコメントする