カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
落ちました。ごめんなさい(汗)orz
冬コミに合わせて、新刊作りました。
でも間に合わなかった・・・。
間に合えば、遥望さんのところに置かせて貰うはずだったのですが、さすがに27日の夕方に発送して、28日に届けてくれ、ってのは無理ですよね(汗)それでなくても宅配さんはお歳暮シーズンで大忙しなのに・・・。
ダメモトで送ってみたけど。ダメでした(てへ)(←てへ、じゃねぇよ)
忘年会で午前様だったり、仕事の蓄積疲労で作業効率が大幅ダウンしたり、とかがなければ、間に合ったかもしれないのですけどね。(ふ)
というわけで、まこ亜美新刊
『She never knows how much I love her.』
A5・16p(表紙込み) コピー本
・・・は、夏コミで遥さんのところに置いて戴くことに。圭さんが1月の大阪Cityで置いて下さるという話も。ただし、この時の圭さんのジャンルはアカイイトです(笑)たぶん150円。遥さんのところに置いて戴くなら、50円の端数はNGなので、200円になります。その時は何か50円相当のおまけ・・・無料配布本みたいなのをつけようかな、とか思ったり。
珍しく、英語タイトルの本です。日本語でいいタイトル思いつかなかったので、安易に英語にしてみました(おい) 前世もの、一歩間違うと18禁になるところでしたが(笑) 後朝(きぬぎぬ、で変換できないってどうなのATOK14・・・orz)のひととき、な感じで。
・・・前世ものだったら、まこ亜美じゃなくてジュピマキュじゃん。(今気づいた)
冬コミに合わせて、新刊作りました。
でも間に合わなかった・・・。
間に合えば、遥望さんのところに置かせて貰うはずだったのですが、さすがに27日の夕方に発送して、28日に届けてくれ、ってのは無理ですよね(汗)それでなくても宅配さんはお歳暮シーズンで大忙しなのに・・・。
ダメモトで送ってみたけど。ダメでした(てへ)(←てへ、じゃねぇよ)
忘年会で午前様だったり、仕事の蓄積疲労で作業効率が大幅ダウンしたり、とかがなければ、間に合ったかもしれないのですけどね。(ふ)
というわけで、まこ亜美新刊
『She never knows how much I love her.』
A5・16p(表紙込み) コピー本
・・・は、夏コミで遥さんのところに置いて戴くことに。圭さんが1月の大阪Cityで置いて下さるという話も。ただし、この時の圭さんのジャンルはアカイイトです(笑)たぶん150円。遥さんのところに置いて戴くなら、50円の端数はNGなので、200円になります。その時は何か50円相当のおまけ・・・無料配布本みたいなのをつけようかな、とか思ったり。
珍しく、英語タイトルの本です。日本語でいいタイトル思いつかなかったので、安易に英語にしてみました(おい) 前世もの、一歩間違うと18禁になるところでしたが(笑) 後朝(きぬぎぬ、で変換できないってどうなのATOK14・・・orz)のひととき、な感じで。
・・・前世ものだったら、まこ亜美じゃなくてジュピマキュじゃん。(今気づいた)
PR
スーファミを引っ張り出して、夏の帰省中にやっていたFE『トラキア776』の続きをプレイ中。今回は、レンスター城内で、敵に強力させられているレンスター重騎士を捕虜とマッチングさせて、NPCにして全員救出するというミッションをあともう一寸のところで失敗してやめたところ(笑)からスタートです。
キラーランスで殺られちゃまずいからと相手を丸腰にしたら、ゼーベイアよりも奧に逃げ込んじゃって出てこなかったり、じゃあ捕虜に自分で歩いて行って貰おうと思って担いでいたのを降ろしたら、途中でソルジャーに瞬殺されちゃったり、今度こそと思ったら3回目のトライではうっかりリフィスが待ち伏せで殺っちゃったり。
・・・3回目のトライでやっと成功しました。
リフィス君がすくすくと体格17まで育ってくれたので、マスターランスも盗めるようになりました。おかげさまで、コノモールのおっちゃんも丸腰作戦。‥‥‥ちなみにワタクシ、どうしてもミランダ・シャナム・コノモールのルートを通る気になれないのです。
だって。
ミーシャ様とアマルダ様のいないリーフ軍なんて!
(何で様づけなんだ私)
マチュア姐さんとアマルダ様を並べて行軍させると、
聖蓉みたいなんだよ!
ちなみに、ナンナやアマルダ様は魔力16以上になってくれれば、ほのおの剣(魔力ボーナス+5)装備でサイレスやバサークの影響をうけなくなるのです。レスト要員としてとても頼もしいです。
‥‥‥とりあえずアマルダ聖さまはこれからガンガン鍛えないとだけど。
がんばれ聖さま!(違うってば)
キラーランスで殺られちゃまずいからと相手を丸腰にしたら、ゼーベイアよりも奧に逃げ込んじゃって出てこなかったり、じゃあ捕虜に自分で歩いて行って貰おうと思って担いでいたのを降ろしたら、途中でソルジャーに瞬殺されちゃったり、今度こそと思ったら3回目のトライではうっかりリフィスが待ち伏せで殺っちゃったり。
・・・3回目のトライでやっと成功しました。
リフィス君がすくすくと体格17まで育ってくれたので、マスターランスも盗めるようになりました。おかげさまで、コノモールのおっちゃんも丸腰作戦。‥‥‥ちなみにワタクシ、どうしてもミランダ・シャナム・コノモールのルートを通る気になれないのです。
だって。
ミーシャ様とアマルダ様のいないリーフ軍なんて!
(何で様づけなんだ私)
マチュア姐さんとアマルダ様を並べて行軍させると、
聖蓉みたいなんだよ!
ちなみに、ナンナやアマルダ様は魔力16以上になってくれれば、ほのおの剣(魔力ボーナス+5)装備でサイレスやバサークの影響をうけなくなるのです。レスト要員としてとても頼もしいです。
‥‥‥とりあえずアマルダ聖さまはこれからガンガン鍛えないとだけど。
がんばれ聖さま!(違うってば)
またまた放置ブログになっておりましたが・・・。
最近買った物を思い出しつつレポート。
・ノベル「ダークエルフの口づけ」4巻
・SWリプレイ「猫の手冒険隊」3巻
・SWへっぽこーずドラマCD
今日現在、ちゃんと読んだり聴いたりしたのは、ダークエルフだけ・・・。あ、ドラマCD(限定版)の付録のリプレイは読みました。リプレイ目当てに限定版購入。付録冊子が漫画とかだったら、通常版を買ったのですが(笑)
・雑誌「百合姫S」
・単行本「楽園の条件」by森島明子
森島さんの単行本が出てるはずだけどなー、どこにあるのかなー、と思いながら探せども、メイトでは見つけられず。その足で虎へ。
・・・あった。
ななななんですかこの直球ストレートな表紙わ!
思わず仮名遣い間違っちゃったよ!
これは。 一般書店ではヒラ積みできませんな(笑)みたいな。
・マリア様がみてる新刊「きらきら回る」
・マリア様がみてる ドラマCD「チェリーブロッサム」
マリみても、三薔薇時代のものは、順番もタイトルも(タイトルの表記のしかたもね!)正確に憶えているのですが、チェリブロ以降は順番が曖昧です。「次の書名を発行順に並べ替えなさい」なんてクイズが出されたら、間違いなく間違えますね(笑) 今回の新刊だって、今手元にないので、表記の仕方がこれでいいのか自信がありません。オールひらがなで「きらきらまわる」だったかな・・・(悩)
というわけで。忙しくても、いや、忙しいからこそ、オタク分補充(笑)
最近買った物を思い出しつつレポート。
・ノベル「ダークエルフの口づけ」4巻
・SWリプレイ「猫の手冒険隊」3巻
・SWへっぽこーずドラマCD
今日現在、ちゃんと読んだり聴いたりしたのは、ダークエルフだけ・・・。あ、ドラマCD(限定版)の付録のリプレイは読みました。リプレイ目当てに限定版購入。付録冊子が漫画とかだったら、通常版を買ったのですが(笑)
・雑誌「百合姫S」
・単行本「楽園の条件」by森島明子
森島さんの単行本が出てるはずだけどなー、どこにあるのかなー、と思いながら探せども、メイトでは見つけられず。その足で虎へ。
・・・あった。
ななななんですかこの直球ストレートな表紙わ!
思わず仮名遣い間違っちゃったよ!
これは。 一般書店ではヒラ積みできませんな(笑)みたいな。
・マリア様がみてる新刊「きらきら回る」
・マリア様がみてる ドラマCD「チェリーブロッサム」
マリみても、三薔薇時代のものは、順番もタイトルも(タイトルの表記のしかたもね!)正確に憶えているのですが、チェリブロ以降は順番が曖昧です。「次の書名を発行順に並べ替えなさい」なんてクイズが出されたら、間違いなく間違えますね(笑) 今回の新刊だって、今手元にないので、表記の仕方がこれでいいのか自信がありません。オールひらがなで「きらきらまわる」だったかな・・・(悩)
というわけで。忙しくても、いや、忙しいからこそ、オタク分補充(笑)
職場の人たちと忘年会の二次会でカラオケに。
人数があまりに多すぎて、もうわけが分からない状態
誰も真面目に歌ってない・・・(笑)
しかし面白い(笑)
これじゃあ、普通の歌っても目立たない!(目立たんでよろしい)
というわけで、入れました。
『会員番号の唄』by おニャン子クラブ
・・・みんな呆れつつ画面に釘付けになって歌詞読んでました(笑)
三十代後半組からは、「おー国生!」「おー高井麻巳子!」と声が。
しかし、御姐さまチェックをクリアできず(笑)永田ルリ子を終わったところで演奏中断ボタン。(曰く、『長いわ!』)
意外にウケた(笑)またチャレンジしてみようっと(やめなさい)
人数があまりに多すぎて、もうわけが分からない状態
誰も真面目に歌ってない・・・(笑)
しかし面白い(笑)
これじゃあ、普通の歌っても目立たない!(目立たんでよろしい)
というわけで、入れました。
『会員番号の唄』by おニャン子クラブ
・・・みんな呆れつつ画面に釘付けになって歌詞読んでました(笑)
三十代後半組からは、「おー国生!」「おー高井麻巳子!」と声が。
しかし、御姐さまチェックをクリアできず(笑)永田ルリ子を終わったところで演奏中断ボタン。(曰く、『長いわ!』)
意外にウケた(笑)またチャレンジしてみようっと(やめなさい)
「女には向かない職業」というミステリーがありますが(いしいひさいち氏の漫画にもあります(笑))全く関係ございません(笑)
とある飲み会に行きました。バー、というか、ラウンジ、というか。そんな飲み屋で、20人強の団体なので3時間の貸し切りでした。シンプルな調度、カウンターの中に、でーんとグランドピアノ、っていう店で、頼めばマスターが弾いてくれます。主にジャズを弾くとのこと。
だ・け・ど・ね。
客 「あ。私××××(ジャズピアニストの名前らしい)好きですー」
マスター(憮然とし)「××××はね、色んな人の曲を××××風に弾くだけですから」
・・・つまり、「××××自身が曲を書いてるわけじゃないから、それはリクエストとしては的外れなんだよ!」と言いたいらしい。
せっかく客が話を合わせてるのに・・・。
・・・何はともあれ、一曲弾いてくれる。
拍手。客の一人が茶々を入れる。
客 「よっ。マスター、演歌調のスィングがいいね!」
マスター「・・・・・。(かなりムッとする)」
気を取り直して、もう一曲弾く。
演歌調と言われたせいか、こんどの曲は日本の古いムード歌謡(笑)
弾きながら、自ら歌う。
客が喋り始める。ちょっとムッとする。
・・・とまあ、こんな感じで。
客がマスターに気を遣う店って、どうなのよ・・・・・・(笑)
しかもそのマスター、私と、隣に座っていた60過ぎのおっさんをつかまえて、
「ご夫婦ですか?」
ときたもんだ。 ・・・・・・(-_- )・・・・・・
こんなマスターでも客商売できるんだから、不思議だ・・・。
とある飲み会に行きました。バー、というか、ラウンジ、というか。そんな飲み屋で、20人強の団体なので3時間の貸し切りでした。シンプルな調度、カウンターの中に、でーんとグランドピアノ、っていう店で、頼めばマスターが弾いてくれます。主にジャズを弾くとのこと。
だ・け・ど・ね。
客 「あ。私××××(ジャズピアニストの名前らしい)好きですー」
マスター(憮然とし)「××××はね、色んな人の曲を××××風に弾くだけですから」
・・・つまり、「××××自身が曲を書いてるわけじゃないから、それはリクエストとしては的外れなんだよ!」と言いたいらしい。
せっかく客が話を合わせてるのに・・・。
・・・何はともあれ、一曲弾いてくれる。
拍手。客の一人が茶々を入れる。
客 「よっ。マスター、演歌調のスィングがいいね!」
マスター「・・・・・。(かなりムッとする)」
気を取り直して、もう一曲弾く。
演歌調と言われたせいか、こんどの曲は日本の古いムード歌謡(笑)
弾きながら、自ら歌う。
客が喋り始める。ちょっとムッとする。
・・・とまあ、こんな感じで。
客がマスターに気を遣う店って、どうなのよ・・・・・・(笑)
しかもそのマスター、私と、隣に座っていた60過ぎのおっさんをつかまえて、
「ご夫婦ですか?」
ときたもんだ。 ・・・・・・(-_- )・・・・・・
こんなマスターでも客商売できるんだから、不思議だ・・・。