忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/07 みもりん。]
[07/03 ゆか]
[07/02 みもりん。]
[06/30 しのぶ]
[09/01 みもりん。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
深森薫
性別:
非公開
職業:
同人作家(笑)
趣味:
ヲタク
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Bitter & Sweet 深森薫のたわごとです。
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はちょっと批判的な内容です。不快な方は読まないでくださいね…。

近頃、朝の目覚まし代わりに鳴らしているラジオの、局を変えました。これで朝のプチストレス解消です。

そもそも、TFM局(バレバレだわ)の朝の番組のDJが七●女史から●川氏に変わったときからストレス気味だったのです。七●DJがすごく良かった、っていうのもありますけど(任期の終わり近く、若い男の子に対してちょっと意地悪だったけどね!)

新DJの石●氏、バンカラなキャラはいいとして。
寄せられたお便りを読んどいて、『俺それは違うと思うよ! だいたい云々』なんて徹底的に全否定するとことか。
専門家に話を聞くのが目的の電話インタビューで、やたらと自分が喋って貴重な時間を潰すとことか。
しかも『それって……ってことですよね』なんて知ったかぶりでペラペラ喋って、専門家が『…や、それはちょっと違うんですけど……』って困る場面もしばしば。
他にも、海外に現地レポートに行っているレポーターと、『あ、僕その近くの●●に住んでたんですよ。やー懐かしいなー、その辺り、△△とかあるでしょ?』なんてローカルなトークに走ってリポートの時間食いつぶしたりとか。
貴重なインタビューやリポートの時間なのに、くっだらない質問して相手が困るうえに時間を浪費したりとか。

…という具合に、とりたてて洞察が深いわけでも、視点が広いわけでも、物事を見る切り口が鋭いわけでも、いいこと言うわけでもないのに、ニュースよりもインタビュー相手よりもとにかく自分の意見を語りたくて仕方がない石●DJに毎朝プチストレス気味だったわけですが。
ある朝、ワタクシの業界の話題が出てきて、よく知りもしないくせに例によっていつもの口調で偉そうに言うものだからついに頭に来ました。
リポDのCM面白くて好きだったのだけれど。そうは言っても石●DJだって少しは成長するはず、と思ってずっと聞いていたけれど。ダメだこりゃ。さようなら、TFM。しばしお別れです。

というわけで、今、目覚めのラジオはJ-WAVE(だっけ?)です。
DJの別所氏は感じがいいです。(褒めるんだから名前出してもいいよね…)ほんの一言、自分のコメントはするけれど、インタビュー相手やレポーターが喋りやすいように水を向けたり相槌をうったりして、上手に話を引き出しています。間違っても石●氏みたいに相手を差し置いて自分の意見をペラペラ喋ったりしません(笑)●川氏は海外生活の経験があって英語が喋れるのが売りみたいだけど、別所DJだって英語も堪能で、ちゃんと海外電話インタビューとか自分でしているし。もちろん聞き上手。
……もっと早くこっちにすればよかった!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
忍者ブログ*[PR]