カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飲み会から帰宅して、寝る支度をするのも怠ーいカンジで、携帯でウェブを見ていた土曜深夜(てかもう日曜日)。
最近仕事ばっかでオタ分が足りないよーもう水樹奈々のキャラソンまで全部手を出しちゃおうかなーとか思っていろいろ見ていたら、『ロザリオとヴァンパイア』のキャラソン一覧にぶちあたりました。
そこで目に飛び込んで来たのが、
『深呼吸して(カバー) †橙条瑠妃(CV:千葉紗子)』
な・ん・で・す・と!
『深呼吸して』といえばおニャン子クラブ会員番号36番渡辺満里奈のソロデビュー曲ですよ!渡辺満里奈といえばワタクシの中でNo.1の座を高井麻巳子と争うおニャン子ですよ!今でも居酒屋の靴箱とかコインロッカーの番号とかは36番か16番を最優先で使うですよ!一番下とか一番上とかで使いにくくてももっと使いやすいところが空いてても関係なく16番か36番が空いてればそこを使うですよ!その渡辺満里奈の『深呼吸して』を、ち、ち、千葉紗子が歌うって!!! まそれってまるで、ワタクシの大好きなザッハトルテに、ワタクシの大好きなガーナミルクチョコレートをトッピングするみたいなもんじゃないですか!(違)誰っすかこんな企画考えたの!(机ばしばし)ブラボーですよ!(机ばしばし)(大興奮) そして他の声優陣。『赤いスィートピー』とか『淋しい熱帯魚』とかはメジャーだし、『デリケートに好きして』とかも言っちゃ悪いけどありがちですが、何、この『時に愛は』って!『スマイル・フォー・ミー』(←片仮名表記が由緒正しい)って!『白い炎』って!『話しかけたかった』って!ワタクシだってカラオケで歌おうとか思いつかないよ!(ナンノは時々歌うけど)てか、これ、明らかに30代後半〜40代をターゲットにしてるでしょ! 悔しいけどもうど真ん中ストライクすぎて悶え死にそうですよ!
(この興奮をお伝えすべく、いつもより大きな文字でお送りしました)
・・・というわけで、今日仕事帰りに速攻で買いに走りました。
今後ろで流れてます。
うぉぉぉぉぉ
最近仕事ばっかでオタ分が足りないよーもう水樹奈々のキャラソンまで全部手を出しちゃおうかなーとか思っていろいろ見ていたら、『ロザリオとヴァンパイア』のキャラソン一覧にぶちあたりました。
そこで目に飛び込んで来たのが、
『深呼吸して(カバー) †橙条瑠妃(CV:千葉紗子)』
な・ん・で・す・と!
『深呼吸して』といえばおニャン子クラブ会員番号36番渡辺満里奈のソロデビュー曲ですよ!渡辺満里奈といえばワタクシの中でNo.1の座を高井麻巳子と争うおニャン子ですよ!今でも居酒屋の靴箱とかコインロッカーの番号とかは36番か16番を最優先で使うですよ!一番下とか一番上とかで使いにくくてももっと使いやすいところが空いてても関係なく16番か36番が空いてればそこを使うですよ!その渡辺満里奈の『深呼吸して』を、ち、ち、千葉紗子が歌うって!!! まそれってまるで、ワタクシの大好きなザッハトルテに、ワタクシの大好きなガーナミルクチョコレートをトッピングするみたいなもんじゃないですか!(違)誰っすかこんな企画考えたの!(机ばしばし)ブラボーですよ!(机ばしばし)(大興奮) そして他の声優陣。『赤いスィートピー』とか『淋しい熱帯魚』とかはメジャーだし、『デリケートに好きして』とかも言っちゃ悪いけどありがちですが、何、この『時に愛は』って!『スマイル・フォー・ミー』(←片仮名表記が由緒正しい)って!『白い炎』って!『話しかけたかった』って!ワタクシだってカラオケで歌おうとか思いつかないよ!(ナンノは時々歌うけど)てか、これ、明らかに30代後半〜40代をターゲットにしてるでしょ! 悔しいけどもうど真ん中ストライクすぎて悶え死にそうですよ!
(この興奮をお伝えすべく、いつもより大きな文字でお送りしました)
・・・というわけで、今日仕事帰りに速攻で買いに走りました。
今後ろで流れてます。
うぉぉぉぉぉ
PR
たまたまつけたテレビのチャンネルがNHKで、たまたまやっていたのが、
「NHKスペシャル・宇宙飛行士はこうして生まれた
〜密着・最終選抜試験〜」
”10年ぶりに生まれた、日本人宇宙飛行士の候補者。知力・体力を兼ね備えた10人の候補者が挑む、最終選抜試験に密着した。”
閉鎖環境の中で1週間共同生活をしながら、ロボットを作れと言われたり、折り鶴を折れといわれたり、作ったロボットのプレゼンをさせられたり、「面白くないからもっと面白く改良しろ」と無茶ぶりをされたり(笑)何か芸をやってみんなを楽しませろ、とか言われたり。そうして様々な指令をこなす様子は、すべてモニターで専門家によってチェックされている。
リアルに「11人いる!」だ!
一見「なんじゃこりゃ」みたいな指令にも、ストレス耐性とか、場を和ませる力とか、緊急対応力とか、実は「見たい力」というのが必ずあって。
いや〜、面白かったですね。見てるぶんには(笑)
「宇宙は常に、異端の11人目と隣り合わせ」(そんな感じだっけ)っていう、アレですね。
なんか、見れば見るほど、「11人いる!」を彷彿とさせますね。
萩尾望都って、宇宙飛行士の試験ってどんなのか知ってたの!? みたいな。
や、もしかして、宇宙飛行士の試験が「11人いる!」を参考にした?(笑)
凄いな萩尾望都先生!
・・・ちなみに、理系の大学卒で、実務経験があることが最初の条件なので、文系の私は第一次選考にもエントリーできません(笑)英語はできるんだけどね。
「NHKスペシャル・宇宙飛行士はこうして生まれた
〜密着・最終選抜試験〜」
”10年ぶりに生まれた、日本人宇宙飛行士の候補者。知力・体力を兼ね備えた10人の候補者が挑む、最終選抜試験に密着した。”
閉鎖環境の中で1週間共同生活をしながら、ロボットを作れと言われたり、折り鶴を折れといわれたり、作ったロボットのプレゼンをさせられたり、「面白くないからもっと面白く改良しろ」と無茶ぶりをされたり(笑)何か芸をやってみんなを楽しませろ、とか言われたり。そうして様々な指令をこなす様子は、すべてモニターで専門家によってチェックされている。
リアルに「11人いる!」だ!
一見「なんじゃこりゃ」みたいな指令にも、ストレス耐性とか、場を和ませる力とか、緊急対応力とか、実は「見たい力」というのが必ずあって。
いや〜、面白かったですね。見てるぶんには(笑)
「宇宙は常に、異端の11人目と隣り合わせ」(そんな感じだっけ)っていう、アレですね。
なんか、見れば見るほど、「11人いる!」を彷彿とさせますね。
萩尾望都って、宇宙飛行士の試験ってどんなのか知ってたの!? みたいな。
や、もしかして、宇宙飛行士の試験が「11人いる!」を参考にした?(笑)
凄いな萩尾望都先生!
・・・ちなみに、理系の大学卒で、実務経験があることが最初の条件なので、文系の私は第一次選考にもエントリーできません(笑)英語はできるんだけどね。
2月25日が発売日でしたが、やっと買いに走りました。
南里侑香 ソロシングル「オデッセイ」。
同じ日に発売の、アンジェラ・アキのニューアルバム「ANSWER」もついでに買いました(ついでかよ)。
某デオ○オに買いに行ったら、置いてなかったんだ、これが。アンジェラ・アキは置いてるのに。(当たり前だ) で、目を皿のようにして探していたら、目に飛び込んできたのが、
FictionJunction ニューアルバム「Everlasting Songs」
あら、無印FictionJunctionなのね〜、と思ってよーく見たら、
Yuki Kajiura
+ Yuuka, Kaori, Keiko, Wakana, Yuriko Kaida and Asuka
の文字が。
・・・即買い決定。でもデオ○オには「オデッセイ」がないから某メイトに行くことに。駐車券のためにとりあえずアンジェラだけ買いました。ちなみに、某メイトで買ったら特典がついてきました。梶浦由記とボーカル5人のポストカードが2枚。
で、シングルを聴いた、率直な感想。
梶浦由記って凄いな!
・・・や、シングルには梶浦由記は関わってないんですが。
FictionJunctionの方のYUUKAボーカル曲と聴き比べた結果です。
「泣き」の歌声とはよく言ったもんです、はい。
FictionJunction YUUKAの曲を聴くと「ゆうかたんすげー!」と思うんですが、今回のソロ曲は・・・うーん。率直に言って、悪くない、普通、みたいな。普段あんまり意識してないけど、歌姫の生殺与奪を握ってるんですね、音楽プロデューサーって。(しみじみ)
・・・というわけで、シングルのほうは、私の中ではFJの引き立て役(こういう言い方は何ですが、はい)みたいになっちゃいました。はい。個人の好みの問題かもしれないけれど。
そういう意味では、志倉千代丸氏も凄い人なんだなぁ。
南里侑香 ソロシングル「オデッセイ」。
同じ日に発売の、アンジェラ・アキのニューアルバム「ANSWER」もついでに買いました(ついでかよ)。
某デオ○オに買いに行ったら、置いてなかったんだ、これが。アンジェラ・アキは置いてるのに。(当たり前だ) で、目を皿のようにして探していたら、目に飛び込んできたのが、
FictionJunction ニューアルバム「Everlasting Songs」
あら、無印FictionJunctionなのね〜、と思ってよーく見たら、
Yuki Kajiura
+ Yuuka, Kaori, Keiko, Wakana, Yuriko Kaida and Asuka
の文字が。
・・・即買い決定。でもデオ○オには「オデッセイ」がないから某メイトに行くことに。駐車券のためにとりあえずアンジェラだけ買いました。ちなみに、某メイトで買ったら特典がついてきました。梶浦由記とボーカル5人のポストカードが2枚。
で、シングルを聴いた、率直な感想。
梶浦由記って凄いな!
・・・や、シングルには梶浦由記は関わってないんですが。
FictionJunctionの方のYUUKAボーカル曲と聴き比べた結果です。
「泣き」の歌声とはよく言ったもんです、はい。
FictionJunction YUUKAの曲を聴くと「ゆうかたんすげー!」と思うんですが、今回のソロ曲は・・・うーん。率直に言って、悪くない、普通、みたいな。普段あんまり意識してないけど、歌姫の生殺与奪を握ってるんですね、音楽プロデューサーって。(しみじみ)
・・・というわけで、シングルのほうは、私の中ではFJの引き立て役(こういう言い方は何ですが、はい)みたいになっちゃいました。はい。個人の好みの問題かもしれないけれど。
そういう意味では、志倉千代丸氏も凄い人なんだなぁ。
水樹奈々のニューシングル『深愛』。
買ってしまいました・・・。
ついでに『STARCAMP EP』も。
こないだは『trickster』買っちゃったし。
や、もう、フルアルバムが出るまで待てない、みたいな。
もうこうなると、完全に水樹教の信者ですな(ふ)
そもそも、私のATOKは「みずきなな」で「水樹奈々」一発変換ですよ。
「ちばさえこ」はいまだに「千葉紗江子」とか出ちゃうのに・・・。
あ。「なんりゆうか」は「南里侑香」一発で出るわ。
「岩男潤子」も一発変換だし。
やっぱり教育が足らんのですな(笑)
話が逸れた!
というわけで。「はじめまして」と「Entrance」(←結局買った)の岩男祭りの熱も醒めやらぬうちに、水樹祭りが始まります。 『trickster』とかガンガンにかけて信号待ちしてる車を見たら、私だと思ってください(笑)
買ってしまいました・・・。
ついでに『STARCAMP EP』も。
こないだは『trickster』買っちゃったし。
や、もう、フルアルバムが出るまで待てない、みたいな。
もうこうなると、完全に水樹教の信者ですな(ふ)
そもそも、私のATOKは「みずきなな」で「水樹奈々」一発変換ですよ。
「ちばさえこ」はいまだに「千葉紗江子」とか出ちゃうのに・・・。
あ。「なんりゆうか」は「南里侑香」一発で出るわ。
「岩男潤子」も一発変換だし。
やっぱり教育が足らんのですな(笑)
話が逸れた!
というわけで。「はじめまして」と「Entrance」(←結局買った)の岩男祭りの熱も醒めやらぬうちに、水樹祭りが始まります。 『trickster』とかガンガンにかけて信号待ちしてる車を見たら、私だと思ってください(笑)
注文していたCDが、アマゾン(の、マーケットプレイス)から届きました。
岩男潤子「はじめまして」
ファーストアルバムです。以前他のアルバムをまとめて注文したときには中古しかなかったので見送ったのですけれど、どうしても気になって、中古でもいいや・・・というわけで買ってみました。
・・・超きれい!
保存状態の悪い新品よりは余程いいかもしれません。
で、聞いてみました。
・・・・ち、超かわいい!(悶)
ディープ・パープルとかスカーレットとかの大人びた感じとは、ずいぶん、ってか全く違います。早速明日から車の中でぐるぐるエンドレスしようっと(笑)
岩男潤子「はじめまして」
ファーストアルバムです。以前他のアルバムをまとめて注文したときには中古しかなかったので見送ったのですけれど、どうしても気になって、中古でもいいや・・・というわけで買ってみました。
・・・超きれい!
保存状態の悪い新品よりは余程いいかもしれません。
で、聞いてみました。
・・・・ち、超かわいい!(悶)
ディープ・パープルとかスカーレットとかの大人びた感じとは、ずいぶん、ってか全く違います。早速明日から車の中でぐるぐるエンドレスしようっと(笑)